俺式ロマサガ2



最近、なぜか僕の知り合いの間ロマサガ2がはやっています。
せっかくだから、流されるがままに僕もやってみることにしました。
(なお、この記録は一週間ほど前にプレイした記憶を元に作成しております。
 間違い等が存在する場合が多いので、(特に年代変化のタイミング)ご了承ください。)


まずは、いきなり最終皇帝の設定です。
……万が一のテンプテーション対策のために女にしときますか。

まずは第一皇帝レオンがモンスターを退治するために封印の地に赴きました、が
なんとレオン皇帝、モンスター一匹も退治せずに引き返します。(時間節約)
一匹もモンスター退治していないのに、「封印する」……全くちゃっかりしていますね。
と、ここら辺は万人共通の部分なので中略いたします。


では、第二皇帝のしてきた道程をたどりましょう。
……ヴィクトール運河を解放する。以上です

さて、年代も変化したので皇帝を変えるとしましょう。


今度の皇帝はフリーファイター(女)です。
では、この皇帝がした事は……カンバーランド解放、格闘家仲間にする。ぐらいでしたかね?
後はさしたることもなく次世代の皇帝に移りました。
では、次の皇帝を選択。格闘家です(理由・竜陣がほしかった)
人魚のイベントを起こしつつも、アクア湖の水が足りずに断念、という事態がありつつも
ミラマーに橋をたてたり、コムルーン島を解放したりして精力的に働きます。

さて、ここから先の皇帝なのですが、なぜかずぅっと
ホーリーオーダーで通しています。
なぜ、ホーリーオーダーなのかは、外見的に気に入ったからです。
歴史的にいうなら、この帝国の歴史は、ホーリーオーダーで成り立っているとも考えられます。
7英雄のほとんども、ホーリーオーダーで倒しています。
たとえば、こんな感じこんな感じです。
まさに、帝国の歴史=ホーリーオーダーでしょうか


さて、ホーリーオーダーにかまってばかりだけではいけません。
中には、以前格闘家皇帝が蟻を退治したのに、ハンターに話すのを忘れたために
ハンターに話しただけで皇帝をやめさせられたこともありましたが
とにかく、ホーリーオーダーはがんばってました。


さて、時代をとばして最終皇帝、年代は1800年代です。
まずは残った7英雄退治に出かけましょう、
クジンシーとダンターグです。
クジンシーはイベントなのでしょうがありませんが、あろう事かダンターグです。
おそらく、何年もの間子供と子ムーは洞窟をさまよっていることでしょう。
……ともかく、始まった当初はミラマーに赴いてみましょう。
なんと、まだヒラガさんが立っています。
この方、700年近くもこの場に立ち続けていたのでしょうか?
不死身、最高!!!!

さて、ヒラガさんにばかりかまっていられません。
とにかくクジンシーからの挑戦もはねのけ残るダンターグも撃破です。
すると、側近の一人が皇帝面会所に走り込んで叫びました。
「こ……皇帝、うぐ…」
うぐぅ言うなぁぁぁーーーー!!!
なんと、見る見るうちに側近が蟻に変身して襲いかかってくるではありませんか。
これが噂に名高い、帝国、蟻に乗っ取られる事件です。
この間、間違ってもモール以外の人に話してはいけません、襲いかかってきます。
リアルクイーンを退治した後、蟻に変身しかかってた人に話してみましょう。
「フィッシャー、よろしくたのむわ」
……皇帝は、蟻に乗っ取られかけた人間すらスカウトするつもりです。

さて、蟻の危機を突破したらラストが近いです。
ラストダンジョンという場所に7英雄が集合しているという話を聞きます。
ならば、それを退治しなければいけません。 なぜなら皇帝だからです。
間違っても、ここの皇帝にはなりたくありません


最後の7英雄はノエル、以前テレルテバ付近にいたノエルです。
とにかく、苦戦しつつも倒します。(月影が痛かった)

ここまできたらもう引けません。残るはラスボスのみです。
最後の7英雄集合体、ふつうに戦ったら超強敵なので、クイックタイムを使うことにしました。





・くそ弱えぇ…
7英雄のプライド、ズタズタ




早速エンディングです。
これまでの皇帝の偉業の数々が並べられ……
……ん!? これはどういう事態だ!?























馬鹿な!?
なぜラストダンジョンに最終皇帝以外が!?
というか、ワグナスは空中城で倒したはずなのに!?
戻る